かぶは冬が旬でこの時期のものは嫌な感じのするスジもなく、とてもほっこりした味の煮込みができます。
材料
- かぶ大2個
- 鶏200g
煮汁
- だし汁2カップ
- しょうゆ大さじ3
- 砂糖大さじ1
- 日本酒、みりん少々
- 塩少々
作り方
- 鶏は必要に応じて一口大に切る
- かぶは茎を2cmほど残し皮をむき1/4にカットしてゆでこぼす(飾りに葉を少し取っておくとよい)
- 煮汁を煮立て鶏肉を入れる。あくが出たら取る。
- かぶを入れて落としぶたをし、弱火で15分煮る
- 取っておいた葉を好みで少し入れしんなりしたら出来上がり。
※ゆでこぼしは塩少々を加えて煮たてた湯で15秒ほど沸騰させ冷水に取る
※落としぶたは「クッキングシート」を丸く切って使うのが便利
料理の記事一覧はこちらからご覧ください。