お手軽鍋焼きうどん

男の横好き料理

簡単で適度なボリュームとごちそう感もあり、胃が疲れているときの夕食に最適。
もちろん、お腹の減ったランチにも!

材料

  • うどん玉2人分(今回はセブンイレブンの冷凍うどんを使用)
  • 鶏肉80g(小さめの一口大)
  • 玉子2個
  • あげ1枚
  • 小松菜3束
  • 白菜少々
  • 好みのきのこ適宜(今回は余っていたなめこを少々)
  • 白だし100cc(市販のボトルを使用)
  • 酒大さじ2
  • みりん大さじ2
  • 醤油大さじ2(最後に味の加減を見て調整)
  • 揚げ玉 適宜(これもセブンイレブンで購入)
  • 七味唐辛子 適宜(好みで)

作り方

  • 1人前用の土鍋を2つコンロに水250cc入れて用意する。
  • うどん玉をレンジで解凍(500Wで5分)
  • あげ、小松菜、白菜を食べよい大きさに切る。
  • うどんを1玉ずつ土鍋に入れ、白だし、酒、みりん、醤油を半量ずつ加える。
  • 上に、鶏肉、あげ、白菜、小松菜の茎の部分、きのこを半量ずつ乗せ、火をつける
  • 沸騰してきたら火を弱火~中火にし、卵を割り入れ蓋をする
  • 2分ほどしたら小松菜の葉の部分を入れ、再度蓋をして5分ほど煮込んだら出来上がり
  • 好みで揚げ玉を入れ、七味唐辛子を振って食す。
  • 煮込む間、吹きこぼれに注意する。(適宜、火の調整が必要)
  • 使用する具は好きなものをいろいろ入れると様々なバリエーションを楽しめる。

タイトルとURLをコピーしました