グリンピースご飯で春の香りを感じる

男の横好き料理

春先に生のグリーンピースが店頭に出てきたら何としてでも作りたい一品。ご飯に映える鮮やかな緑と香りがくせになる味です。

材料

  • 米2合
  • グリーンピース80g
  • 酒大さじ1
  • みりん大さじ1
  • 塩小さじ1/2
  • 昆布 5~10cm

作り方

  • 今回は豆の状態で購入

  • 皮をむいて正味80gだった(豆によって異なります)。お好みで量は増やしてもよい。

  • この料理の悩ましいところは出来上がった時の香りや食感と豆の緑の色のバランスが難しいところ。一番簡単なのは米を研いだら材料全てを一緒に炊飯器に放り込んで炊くこと。そうすれば簡単にとてもおいしく炊ける。ただ、色が今一つ。
  • 今回はひと手間かけ両立を模索
  • まず豆と塩を小さじ1/4を小鍋に入れひたひたになる量の熱湯で3分ほど煮る
  • 大鍋に氷を張った氷水を入れ、そこに小鍋を浸けて冷やす。ある程度冷えたら小鍋に氷を入れ冷たい状態にする。(時間があれば単純に冷めるのを待っても良い)
  • 研いだ米に上記の冷えた小鍋の煮汁(豆は別に取っておく)、酒大さじ1、みりん大さじ1、塩小さじ1/4を入れ更に水を適量まで入れやさしくかき混ぜる。
  • 最後に昆布を入れ炊飯器で炊く
  • 炊きあがり15分ほど前に炊飯器に取っておいた豆を投入
  • 炊きあがったらやさしく混ぜる

余談閑話

私、昔アメリカに住んでいた頃グリーンピースご飯を作りたいと思い生のものをさんざん探しましたが、アジア系のスーパー含めどうしても見つけられませんでした。

缶詰は棚が一本埋まるくらいあるのに、アジア系のスーパーでは生の空豆すら売っているのに何故ないのか今でも謎です。

私の探し方が悪いのか。。

タイトルとURLをコピーしました