味噌の香り立つサバの味噌煮

男の横好き料理

新鮮なサバの切り身が手に入ったら是非作りたい一品

懐かしくもこころに染みる味

材料

  • サバ1匹分(2枚におろしたものを購入)

  • しょうが1かけ(20~40g)

煮汁

  • 味噌 大さじ3
  • 砂糖 大さじ2
  • 酒  カップ1/2
  • 水  カップ1.5

作り方

  • サバの半身を半分に切り、皮の側の厚い部分を中心に十文字に切り込みを入れる

  • 大鍋に湯を沸かし沸騰したところに1枚づつ5~10秒程度浸けて布巾の上に置きキッチンペーパーなどで水気を吸い取る
  • しょうがを半量は薄切り、半量は千切りにする。

  • フライパンに煮汁の材料をすべて入れ火にかける。沸騰してきたら均一の状態になるまでかき混ぜる。(重ならないように入れるのでプライパンがやりやすい)

  • サバと薄切りのしょうがをフライパンに並べる。サバは皮を上にする。まわりの煮汁をサバにかけ回す。

  • 落としぶたをしてふつふつ沸き立つ状態で15分煮る。落としぶたはクッキングシートを丸く切って使うと空間ができず使い易い
  • 落としぶたを取り、サバに煮汁をかけながら汁にとろみが出るまで煮込んでできあがり(千切りのしょうがをお好みで添える)

豆ごはんこちらなめこ汁こちらを参照ください。

タイトルとURLをコピーしました