Tシャツマニア_旅行番外編

その他_その他

テトは旅行先でお土産にTシャツを買います。
旅行に持っていく下着を減らせるだけでなく、日常的にTシャツを着まわすことでかすかな思い出に浸れる意味もあります。
これらのTシャツを載せていきたいと思います。(着古されているのはご容赦を!)

大山(鳥取県) サイズL  100%ポリエステル さらっとしていて使い勝手が良い

モンベル名物のご当地Tシャツ大山バージョン。旅の思い出に最適。背中もおしゃれ。
コットンの方が肌にしっくりして着心地は良いですが(個人の好み?)、スポーティーな場面では使い勝手が良く実力を発揮します。

仙台駅構内で購入 サイズL 100%ポリエステル さらっとしていて使い勝手が良い

旅行スタート地点、仙台到着時にふと寄った仮設店舗で購入。旅の着替えにぴったりでした。しわになりにくく洗濯の乾きもよいのでよく使っています。

西表島で購入 サイズL 100%コットン 厚めで着心地良い

コロナがなかったらむしろ生涯行くことがなかったと思われる西表島。2度行ったが短期間の滞在で西表ヤマネコは見れませんでしたが日本の多様性を感じる旅になりました。そのうち旅の様子を記事にしたいと思います。

死海_イスラエルで購入 サイズM たぶんコットン80% ポリエステル20%(ユダヤ音字表記で読めません) 薄地で着やすくよく着ています。

テトがイスラエルを訪問したのはコロナの直前でした。死海ほとりのリゾートで購入。
今もヨルダン側からは死海に行けますが、イスラエルは渡航制限のかかる国となっています。
早く平和が訪れることを願うばかりです。

サントリーニ島_ギリシャで購入 サイズM コットン100% Made in Greek 中厚で着やすい
サントリーニも異常な群発性地震で現在訪問できないとのこと。
天災はいかんともしがたいですが、早く収束しあの抜けたような青空と大海を味わえる日が来るのを願っています。

タイトルとURLをコピーしました