年末年始オーストラリア旅行③ 本文

海外旅行

前回の記事(2回目)こちらをご覧ください。1回目の記事こちらからご覧ください。

インスタグラムも始めてみました。こちらからご覧になれるでしょうか?
そちらもフォローしてもらえたら嬉しいです。

今回はクレイドルマウンテンを下り、小さな町バーニーでフェアリーペンギンを見ます。

  • 山を下り海辺の小さな町バーニーへ
  • 浜辺にはウミネコが群れて餌を狙っている

  • これも前回訪問時の際の写真ですが、ランチをとったカフェの入る建物

  • 早い時間だったので海に面するカフェテリアで早い夕食をとる
  • ここでもビールとワインで乾杯!

  • 名物のクラムチャウダー
  • 濃厚で胃にしみる味

  • オイスターは残念ながら売り切れだったが、ジャンクなシーフードがおいしい

  • 陽の傾く中、浜辺を散策

  • 夕刻の空の色が刻々と変わっていき様々なグラデーションを楽しめる。

  • 空の藍色が来るべき夜を感じさせる。

  • 早速フェアリーペンギンを発見
  • バーニーでは巣を作って保護しており、「リトル・ペンギン・オブザベーション・センター」ではボランティアが毎夜観察ツアーを無料開催、敬意を表して寄付したい(少額寄付しました)

  • 日没頃にセンター集合
  • レクチャーを受け海岸べりでボランティアの説明を聞きながらペンギン観察
  • 数年前より人も増えたしペンギンも増えたように感じる

 

  • ペンギンに害を与えないよう懐中電灯にセロファンなど貼って赤色照明照射
  • 暗くなると子供のペンギンはお腹をすかせて巣から出て親を待つ
  • 浜辺から親ペンギンが続々と上がってくる様子がけなげ
  • 子育ての時期だが今年は既に巣立ちの時期となっており餌やりはあまり見られなかった
  • 人々は三々五々帰ってゆくが我々はボランティアも帰った11時まで粘った

今回の旅のT&T(旅の知恵)こちらをご覧ください。

今回の旅のPlanこちらです。

タイトルとURLをコピーしました