夏野菜たっぷりテト流カポナータ

男の横好き料理

カポナータとラタトゥイユの違いは何か?どの地方のカポナータか?所説ありますが、深く考えずにおいしそうなレシピを想像し作ります。

野菜の量だけ決めて、夏野菜を中心に好きなものを好きなだけ入れます。(夏に最高!)

材料

夏野菜をなべ容量の2/3分用意(今回は下記)
※鍋は愛用のル・クルーゼ20cm径のものを使用

  • イタリアントマト小5
  • ズッキーニ1
  • なす大1
  • パプリカ1
  • ブラウンマッシュルーム
  • ししとう5
  • 玉ねぎ1/2

  • 特製トマトソース(1/2缶分)写真は1缶分 記事「テト特製イタリアントマトソース」参照 → こちらからご覧ください

  • 白ワイン50cc
  • 水50cc
  • ローリエ
  • 好みのハーブ(今回はイタリアンハーブミックス粉)
  • 塩こさじ1(好みで調整)
  • オリーブオイル適量(大さじ4~5)

作り方

  • 野菜を一口大に切る

  • ズッキーニ、なす、マッシュルームは多めのオリーブオイルで炒める。

  • 油が行き渡り表面に焼き目が付いたら煮込み用の鍋に移す
  • 同じプライパンで玉ねぎとパプリカを炒め、油が行き渡ったら煮込み用の鍋に移す

  • 煮込み用の鍋にトマト、ししとう、ローリエの葉を入れ火にかける

  • 白ワインと水を入れ沸騰したら蓋をして中火で10分煮込む

  • 特製トマトソースを入れ塩を加えて弱火で30分ほど煮込む

  • 好みのハーブを入れて出来上がり
  • 塩は少なめに入れ最後に調整した方が良い
  • 半日から1日置いた方が味が良くなる

  • ワインとパンで味わい深く最高の前菜

  • 今回フレッシュなイタリアントマトが手に入ったので特製トマトソースは1/2缶分を入れましたが、フレッシュトマトが無い場合はトマトソースを1缶分入れた方がよいかもしれません。通常のトマトを使うと少しさらさらになると思われます。

料理記事の一覧はこちらからご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました