ドミグラで作るハヤシライス

男の横好き料理

ビーフストロガノフとほぼ同じ作り方でハヤシライスにチャレンジ

高価なフォンドボーに代えてデミグラソース(缶)を使うことでこってりしたご飯によく合うハヤシライスができました。今回はセロリのみじん切りが隠し味。

材料(3人分)

  • 牛肉(すき焼き用)400g
  • 玉ねぎ大 1/2個
  • マッシュルーム 小パック2つ
  • セロリ10cm
  • ドミグラソース 1缶
  • バター40g
  • 小麦粉 適宜
  • パプリカパウダー 適宜
  • 塩、胡椒 適宜
  • ローリエ(葉)2枚

作り方

  • 牛肉を一口大に切り、塩、胡椒、パプリカパウダー、小麦粉にまぶし、巻く感じで塊にする。

  • 玉ねぎを1/4に切って薄切り、セロリはみじん切りにする。

  • 玉ねぎをレンジOKの器に入れバター半量を載せて500Wで4分間温める。様子を見て十分しんなりしていなかったら更に1分温める。

  • マッシュルームは歯ごたえの残る程度に薄切りにする。

  • 深めのフライパンを火にかけバター残りを溶かし、肉を並べて中火から強火で焼き目をつけていく。

  • 表面全体に焼き色が付いたらマッシュルーム、セロリを入れて炒める。

  • 玉ねぎを加え更に炒める。

  • 玉ねぎがあめ色になってきたらドミグラソースを入れローリエを加えて中火で10分程度煮込む(焦げないように注意)。

  • 仕上げにパプリカパウダーをふりかき混ぜて出来上がり。
  • 器にご飯(分量外、今回は黒米、赤米入り)を盛り好みでアーモンドスライス、パセリみじん切り(両方とも分量外)を載せて出来上がり(実際には一晩おいた方が味に深みが出ます)

過去の記事一覧はこちらからご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました