とある仮設売店で「赤根ほうれん草」という、サラダで食べられるほうれん草が手に入ったので「プレミアム」な「ほうれん草サラダ」をつくってみました。
豊かな大地の土が香り立つよう。
- 今回は写真の山形大学農学部産使用、通常のサラダ用ほうれん草の場合は2~3束
- 赤い根の部分がおいしいので絶対捨てないようにと買った際助言された。
- 赤根ほうれん草1束を一口大に切る。下記は根の部分、汚れている際は入念に洗い、皮の気になる部分はそぎ落とす。
- 洗い水にさらす。
- 水を切ったら皿によそい、定番のブロッコリースプラウトを引いた上で色味として人参の薄切り少々とほうれん草の根を載せる。
- 定番のドレッシングとして塩、胡椒、白ワインビネガーをふり、オリーブオイルを回しかける。
料理の記事一覧はこちらからご覧ください。